【刀剣乱舞攻略】御手杵ってどんな刀?レシピ・ステータス・ドロップ・シュシュ情報
天下三名槍の一つとして知られている御手杵を紹介していきます。
目次
御手杵ってどんな刀?
御手杵は「おてぎね」と読みます。
室町時代の駿河国にの刀工である島田義助作の大槍で天下三槍と呼ばれる三大槍の一つとして有名です。
義助は槍の名手としても有名であり、末相州鍛冶の影響を色濃く受けています。また御手杵は「お手杵の槍」とも呼ばれています。
長さは五尺余りでおよそ139.4cm、直径一尺五寸、穂の長さは四尺五寸、反りはありません。
また柄を加えると一丈一尺でありおよそ333.3cmという長さを持つ大身槍になります。
この御手杵の名前の由来においては、平安~鎌倉時代前半に活躍した武将、結城腫朝(ゆうきともみつ)が戦場にて取った首をこの大槍に突き刺して持ち帰ったところ、一つが落ちたと言います。
その姿が手杵の様だった事で手杵の鞘を付けました。
その手杵の鞘から大槍の名前を御手杵と名付けたとされています。
御手杵の形状は、正三角形、三面に太い樋をかき、地鉄に小板目沸きつき、刃文は直刃に小乱れ、砂流しまじってます。
しかし東京大空襲の際に焼失され現存していない幻の大槍とされています。
当時も所持していた腫朝の子孫は大槍を大層自慢のもので、少しでも錆が出ると磨き上げる事を繰り返していたと言います。
それくらい大事にしていた大槍ですが戦争の混乱期にに失われた事で大変残念な結末となりました。
■天下三名槍(てんがさんめいそう)
- 御手杵(おてぎね)
- 蜻蛉切(とんぼきり)
- 日本号(にほんごう)
この三振は刀剣乱舞でも大活躍していますよね!
御手杵の辿った歴史とは?
下総の17代当主である結城腫朝が義助に作らせ所持していた御手杵は、腫朝を継いだ秀康に譲られました。その後、上州前橋藩主である松平家に伝わり、家宝となります。昭和4年までは同家、松平家伯爵所持とされ伝来し続けていましたが生憎昭和20年の東京大空襲で焼失されることとなります。
平成15年に研究者と島田市の有志たちが集まりレプリカが作られることになりました。
また結城氏初代である朝光没後750年として、結城市に贈呈され、そのレプリカは現在結城蔵美術館が現在所蔵しています。また御手杵の鞘のレプリカは、川越本丸御殿が所蔵しています。
■結城美術館
刀剣乱舞での御手杵とは?
「天下三名槍が一本。御手杵だ。斬ったり薙いだりできねえけど、刺すことだったら負けねえよ!」
刀帳 | 138番 |
種類 | 槍 |
刀派 | 不明 |
身長 | 192cm |
CV | 浜田賢二 |
イラストレーター | minato |
御手杵のレシピ情報
御手杵の鍛刀時間は3時間00分です。
それでは御手杵のおすすめレシピを見ていきましょう。
(左より木炭、玉鋼、冷却、砥石)
御手杵のおすすめレシピは
- 400/100/600/600
- 550/50/550/550
等の配合が優良とされています。
杵きた😭😭😭待ってたよぉ!
レシピが400/100/600/600だったけど pic.twitter.com/4yzf6YyWS1— テルミン@戦魂運営に感謝 (@Y1112A) 2016年4月16日
他の配合としてあげられるのは
- 460/150/660/660
- 400/100/600/600
などです。
これらのレシピの共通点は、素材の玉鋼(たまはがね)の分量が少ないところですね!
そういや蜻蛉切さん欲しくて回したレシピで御手杵がきたよね。
参考にした資材は
460/150/660/660 pic.twitter.com/NNE3KRQgtp— 玲 弓琳@5/1刀ミュカフェ天王寺 (@Ryo_yunlin) 2016年3月26日
御手杵のステータス情報
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 | スロット |
49 | 50 | 40 | 28 | 46 | 縦 | 32 | 31 | 31 | 2 |
御手杵のドロップ情報
江戸の記憶
- 江戸(大坂冬の陣)
織豊の記憶
- 本能寺
- 越前
御手杵のシュシュについて
御手杵の事を調べようとネットを検索していると「御手杵 シュシュ」という言葉を見かけます。
え?シュシュってあの髪につけるアクセサリー…?
そうなんです。2015年5月に茨城県結城市の結城蔵美館1周年記念として御手杵をモチーフにしたシュシュが販売されました。
ほ、欲しい!
しかし結城美術館公式サイトによると現在は再販の目処はたっていないようです。
文面によると、「イベント当日蔵美館内で直接申し込まれた方に限り再販を検討している」との事です。
(http://www.city.yuki.lg.jp/page/page002108.htmlより引用)
御手杵シュシュは2015年5月23日結城蔵美館開館1周年記念イベントに合わせて販売されたもの。
個人的には2016年5月23日に美術館開館2周年イベントを開催してほしいなぁ…と思います。
最後に
天下三名槍の御手杵について紹介をしていきました!
御手杵をモチーフにしたシュシュも限定販売。
そんな大人気の御手杵の活躍を今後も応援していきましょう。