【刀剣乱舞攻略】乱藤四郎ってどんな刀?レシピ・ドロップ・ステータス情報
今回は乱藤四郎について紹介をして行きます。
乱藤四郎ってどんな刀?
乱藤四郎は「みだれとうしろう」と読みます。
粟田口吉光作の短刀であり、刃長は七寸四分でおよそ22.6cm、ごく僅かに反りがある短刀です。
また「享保名物帳」に所載されています。
乱藤四郎の名前の由来は、細川勝元の所持した刀であり、「細川の乱れ藤四郎」と言われ乱吉光と名付けられたことから始まります。
また乱れというのは、吉光作の多くの短刀にみられる直刃ではなく乱れ刃から由来しています。
また吉光作の短刀の中ですこぶる異様な作風が話題となっています。
形状は、平造、真の棟、中心は生ぶ、吉光の二字が彫られています。
現在は個人が所蔵しており重要文化財としては指定されていません。
乱藤四郎の伝来した歴史とは?
乱藤四郎は、細川勝元が所持し細川家に伝来した後、足利将軍家に献上されました。
その後永禄12年、足利氏が本國寺において三好一族に囲まれた際攻江州朽木(滋賀県高島郡朽木)の領主である元綱がこのとき足利市を救ったとされています。
その時に足利氏は恩として乱藤四郎を与えたと言います。
しかし「享保名物帳」によると、それを飛ばして武州忍(埼玉県行田市)の城主阿部豊後守正蕎所蔵と記載されており、阿部家に入った経緯については明らかではありません。
また阿部家は、阿部忠秋が下野壬生国より五万石で入封しました。
また忠秋は9才の頃に家光付となった人物であり、寛永3年一万石で諸候に列したとされています。
また寛永10年には松平信綱らと幕府老中を任せられ、晩年には八万石に加増されることとなりました。
その後十万石となり、現在の足袋産業の全国シェア8割を占める行田の産業のここから始まったとされています。
その後九代続いた阿部氏は、文政6年正権の時に睦美白河へと移されることとなりました。
その後、乱藤四郎はと言えば阿部家に伝来し続けることとなり、最終的には、昭和7年当麻国行(国宝)と共に阿部家を出ることになりました。
刀剣乱舞における乱藤四郎
刀帳 | 45番 |
種類 | 短刀 |
刀派 | 粟田口 |
身長 | 145cm |
CV | 山本和臣 |
イラストレーター | DigitalHearts(小津) |
「ボクは乱藤四郎。粟田口吉光の打った短刀だよ。
特徴は、兄弟の中でも珍しい乱れ刃。……どう?結構違って見えるよね?」
刀帳の説明には上のようにあり、実際見た目は他の刀剣とは大きく違い、まるで女の子かのような容姿をしていますよね。
男性しかいない刀剣乱舞で、乱藤四郎を初めて手に入れた時は驚いた方も多いのでは?
ですが女の子と間違えないであげて下さいね?
実際は男の娘です。
大事なことなのでもう一度、男の娘です。
ここで乱藤四郎のセリフを見てみましょう。
「ボクと乱れよ?」
「そんなに、服の下が気になるの…?」
「二人っきりで、乱れたいんだね。」
「ボクから攻める? それともそっちから?」
…このように乱藤四郎のセリフは、聞く人が聞けば意味を勘違いしてしまいそうなセリフが多いです。
男性の審神者の方も、女性の審神者の方も、新しい扉を開いてしまうかもしれませんね。
また、
「のど渇いちゃったなぁ…お茶とかなーい?」
「は~あ、たいくつ」
普段はこのようにのんびりとした発言の多い乱藤四郎ですが、
「ボクさぁ……あなたみたいな人、大っ嫌いなんだよね!」
真剣必殺時には、冷ややかな声で、このような発言をしたりすることも、乱藤四郎の魅力ですね。
そんな魅力ある乱藤四郎に、先日極が実装されましたね。
せっかくの新機能ですし、ぜひぜひ乱藤四郎を極状態にしてあげてくださいね!
乱藤四郎のステータス
乱藤四郎の初期ステータス
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 | スロット |
28 | 18 | 25 | 25 | 17 | 狭 | 35 | 35 | 35 | 1 |
乱藤四郎 極の初期ステータス
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 | スロット |
43 | 42 | 46 | 62 | 30 | 狭 | 58 | 94 | 105 | 2 |
乱藤四郎のレシピ情報
乱藤四郎のおすすめレシピを紹介していきます。
左から、木炭、玉鋼、冷却、砥石になります。
- 50/50/50/50
- 75/75/75/75
- 150/50/150/150
乱藤四郎はレア度が低く、更にはドロップする場所も多く、容易に手に入れることが出来るので、どうしても出ないといった時以外はわざわざ鍛刀をする必要はないと思います。
乱藤四郎のドロップ情報
維新の記憶
- 函館
- 会津
- 宇都宮 一部のみ
- 鳥羽 一部のみ
江戸の記憶
- 鳥羽
- 江戸
- 江戸~元禄~
- 大阪 一部のみ
織豊の記憶
- 関ヶ原
池田屋の記憶
- 市中
- 三条大橋
最後に
今回は乱藤四郎について紹介をさせて頂きました。
のんびりした発言をよくしていたり、かと思えば戦闘の時にかっこいい場面を見せてくれたり、また勘違い(?)をしてしまいそうな発言をしてきたり。
乱藤四郎は本当に魅力的な所が多いですよね!
まだ育てていない方はぜひぜひ育ててあげて下さい!