【保存版】刀剣乱舞(とうらぶ)質問集作ったよー!【新規質問歓迎】
PC版「刀剣乱舞(とうらぶ)」・アプリ版「刀剣乱舞ポケット(とうらぶポケット)」に関する、質問集を作りました!
この質問集に記載されていない疑問点等がありましたら、コメント欄より質問を記載して頂くと管理人が質問に返答しますので、
どしどしコメントください(^^)
管理人以外にも、質問の返答をして頂けますととても助かりますので、とうらぶユーザー同士で疑問点を解消していけたら嬉しいです!
■「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」質問集
目次
・刀剣
Q:刀剣男子はどうやって「保護」できるの?
A:「結成」画面から保護したい刀剣男子の「入れ替え」ボタンを選択すると、刀剣男子の左側に鍵のボタンが表示されます。そちらをタップすると刀剣男子がの保護が行えます。
Q:「戦績」の「刀剣収集」の数字は何を意味しているの?
A:【刀剣収集】は「習得したことがある刀剣の種類」/「刀剣の種類」を表しています。
Q:刀剣男子を錬結の素材に使用できない、刀解できない。
A:部隊に編成されている刀剣男子や、部隊編成に入れなくても内番中は錬結の素材に使用できず、刀解もできません。また、「手入れ」、「保護」状態の刀剣男子につきましても同様です。
Q;刀剣がレベル20になったのにレベルアップしない。
A:「特」へのランクアップはレベル20固定ではなく、それ以外のレベルアップをする刀剣もあります。
Q:結成画面などで表示さっる桜にはどんな意味がありますか?
A:結成画面で刀剣男子と共に表示される花びらには、以下の意味があります。
・刀剣男子よりも手前で、アニメーションする桜
→戦闘意欲が高まっている証拠で、普段以上のち家rを発揮します。
・刀剣男子の後ろで、背景として書かれる花びら
→刀剣男子がランクアップし、「特」がつくと背景に花びらが付きます。
Q:小夜左文字がランクアップしない。「特」がつかない。
A:小夜左文字は背中の笹により背景が隠されており、ランクアップ後の桜を見れなくなっております。ランクアップしているかどうかの確認は、結成画面の刀剣の装備などで確認することができます。
Q:資源は十分足りているのに鍛刀ができない。
A:鍛刀を行うためには十分な資源と共に、依頼札が必要となります。なお、依頼札と手伝い札とは異なるものになりますので、ご注意下さい。依頼札の所持数は鍛刀画面右上にて確認できます。
依頼札についてはステージの特定のマス、日課の報酬、万屋での購入等の方法で入手が可能です。
Q:出陣で手に入れたはずの刀剣がなかった。
A:所持刀剣の数が最大数の時に出陣で刀剣男子を入手しますと、入手した刀剣男子は受取箱へ送られます。
なお、初めて入手した刀剣男子が所持数制限により受取箱に送られた場合、刀帳に記載されるのは受取箱から、自身の所持枠へと受け取ったタイミングとなります。また、100件よりも多くの品が受取箱にたまっている場合は、101件目以上の古いアイテムはページに表示されませんので、予め100件未満のアイテムを受取箱から取り出す等の整理をお願い致します。
Q:刀帳に記載されているのに所持刀剣が見つからない。
A:一度入手し刀帳に登録された内容は、以降、破壊や錬結などの理由で刀剣男子を失っても刀帳の記載が消えて見れなくなることはありません。逆に刀帳に記載されていても、現在所持していない刀剣男子は、部隊に配属させたりすることはできませんのでご了承ください。
・刀装
Q:刀装を作ったのに装備できまない。
A:刀剣によって装備できる刀装が異なります。
「結成」→「装備」画面の「装備可能刀装」でご確認ください。
Q:出陣の後や手入れの後に「刀装」が消えてしまう。
A:「刀装」には刀剣男子のように生存力があり、戦闘中に攻撃を受け生存力が「0」になってしまうと消滅してしまいます。
Q:「刀剣作成」のボタンを押すことができなくなった。
A:刀装の所持数上限となっている可能性があります。なお、戦績より刀装所持可能数が確認できます。
・戦闘
Q:合戦上へ出陣して勝利したのに入手経験値が0で資源や刀剣が入手できない。
A:合戦上には制限LVがあり、それを超えた部隊の場合、得られる経験値が無くなり、資源や刀剣を入手することができなくなります。
入手経験値が得られなくなったら別の合戦上に変更するか、部隊構成を見なおしてみましょう。
Q:敵よりも軽傷で戦闘が終わったのに敗北判定になるのはなぜ?
A:戦闘中に画面外まで押し出された刀剣男子は「生存力」が残っていても「行動不能」となり攻撃できません。
それにより生存力や刀装が残っていても敗北になることがあります。
Q:サイコロが特定のマスばかり出てしまう。
A:サイコロの出目は確率によって決定されます。合戦上へ送り込む刀剣男子たちの種類によって、ボスにたどり着きやすくなることもあります。
Q:戦闘で布陣選択後、戦闘結果が始まる前にゲームを強制終了したが戦闘を行っていないのに、刀剣がダメージを受けていた。
A:布陣選択後、戦闘は自動で処理されます。
強制終了をしたとしても、戦闘は行われ、戦闘結果が反映された状態で本丸に戻りことになります。
Q:「遠征」「演練」で刀装を装備しているのに兵力が「0」となっている。
A:現在「遠征」および「演練」での演練相手の兵力が0と表示されています。
なお、兵力につきましては遠征の成功条件とは関係ありません。演練におきましては演練相手の兵力は装備している通りに機能しています。
Q:刀装がついているのに刀剣がダメージを受けました。
A:槍での攻撃や、槍以外からの攻撃の場合でも条件によっては、刀装を所持していても刀剣にダメージが及ぶことがあります。
Q:演練でリストに載っていた部隊構成と実際の戦闘とで構成が異なっていた。
A:演練の対戦相手の構成につきましては、相手の部隊構成を更新したタイミングによっては、リストに表示されているものと異なる部隊構成なっている場合があります。
Q:演練相手のリストが更新されるタイミングはいつですか。
A:演練の対戦相手のリストは毎日、午前3時、午後3時の2回更新されます。
Q:戦闘後、生き残っていたはずの刀装の数と、結果の兵力の数が合わない。
A:戦闘中倒された刀剣が所持していた刀装は、戦闘結果では0としてカウントされます。
Q:第一部隊所属の刀剣の生存が減っている時に演練の対戦相手となった場合、生存が減った状態で戦闘をすることになるの?
A:演練の対戦相手は生存が全快の状態で演練を開始します。しかし、挑戦する側が生存が減った状態で挑戦した場合、生存が減った状態での戦闘開始となります。
Q:真剣必殺により発動する攻撃は反撃してきた大太刀なのに1つの敵に対してしか攻撃しませんでした。
A:真剣必殺時により発動する反撃は攻撃してきた相手のみが対象となります。
Q:戦闘で刀剣男子が攻撃する順番が機動力の順ではありませんでした。
A:戦闘で攻撃をする順番につきましては、機動力が大きな基準となりますが、様々な条件が加味された結果となります。
Q:戦闘後に生存が回復していたことがありました。レベルアップすると回復するのでしょうか?
A:刀剣男子は戦闘でレベルアップしても生存は回復しません。しかし「特」にランクアップした場合は生存が回復します。
Q:戦闘結果で表示される戦果のゲージは、どのように情報をゲージにしたものですか?
A:戦闘中に受けたダメージ量がゲージとしても表示されます。部隊戦果のゲージが多いほうが戦闘に勝利します。例外としてゲージの表示にかかわらず、一騎打ちが発生した場合は、その結果により敗北が決まります。
・検非違使
Q:検非違使マークは一度ついたら消えないのですか?
A:一度付いた検非違使出現マーjクが消えることはありません。また、「維新の記憶」の「函館」には検非違使は出現しません。
Q:検非違使のイベントはいつ終わるのですか?
A:検非違使のすyつげんは期間限定ではなく、通常の仕様として今後も出現します。
Q:検非違使に遭遇したら必ず戦闘しないといけないの?可否はできない?
A:検非違使が出現したら必ず戦闘になります。
Q:検非違使のマークは全ての合戦場に出るの?
A:検非違使マークは「維新の記憶」の函館地域以外、全ての合戦場で出現します。
・任務
Q:「任務」の日課は何時にリセットされるの?
A:毎日午前5時にリセットされます。
・PC連動・機種変更
Q:1つのPCアカウントを、複数のスマホ版アカウントに連動させることは可能?
A:連動可能です。
※ただし、複数台のスカホを用いての同時アクセスはできません。なお、1つのスマホ版アカウントを、複数のPC版アカウントに連動させることは不可能となります。
Q:ID・パスワードを忘れました
A:「PC連動・機種変更」ページにて、ID・パスワードの再発行を行って下さい。
Q:PC連動・機種変更を行った場合の、所持しているDMMポイント・甲州金はどうなるの?
A:
PC連動
PC版「刀剣乱舞」で保持しているDMMポイントは、スマホ版「刀剣乱舞」では使用できません。スマホ版「刀剣乱舞」で保持している甲州金はPC版「刀剣乱舞」では使用できません。既に購入したアイテムはどちらでも使用できます。
機種変更
機種変更によりデータを別端末に移行させた場合、同じOSを搭載している別端末に移行→甲州金は全て引き継がれます。
異なるOSを搭載している別端末に移行→甲州金は引き継がれません。
・万屋・甲州金
Q:DMMポイントは使用できますか?
A:DMMポイントはスマホ版「刀剣乱舞」で使用できません。
※PC版「刀剣乱舞」で購入したアイテムは使用できます。
Q:万屋ではどうやって商品を購入するの?
A:甲州金を用いて商品を購入できます。画面右上の「+」ボタンから、甲州金の購入ページへ遷移できます。
・その他
Q:「内番」に参加出来ない刀剣がいる
A:他の内番に別の同名刀剣が参加している場合は、内番に参加することができません。
Q:「景趣」から「所持道具に移動して小判箱を開いて下さい」と出るのに「所持道具」の中に小判箱が見当たらない。
A:小判箱を入手していない場合、所持道具の中に小判箱は入っていません。小判箱を入手しているのに見当たらない場合は、所持道具の2ページ目以降に入っている場合があります。
Q:依頼札を入手したが所持道具に表示されない。
A:依頼札の所持数は鍛刀画面にて確認することができます。万屋の所持道具では表示されません。
Q:資材の所持数が戦績に記載されている上限を超えた。
A:戦績に記載された「資源保有最大数」は時間により自然回復する上限値となっており、任務や出陣で入手した資材、万屋で購入した資材は「資源保有最大値」を超えて所持することができます。
Q:「受取箱」の受取日時が30日ずれている
A:受取箱に記載されている日時は「受取期限」です。付与されてから30日後の、受取箱で保管できる最終日を表示しています。受取期限を過ぎますと付与された品は消滅します。なお、「受取履歴」に表示されている期間につきましても、30日間となっています。
Q:「受取箱」内の刀剣で、受取期限が過ぎていないはずなのに消えた。
A:受取箱に表示される品は、新しいものから順に最大100件までが表示されます。101件以降の品はページから表示されなくなります。なお、表示されている100件までの品を取り出すことで、受け取り期限が切れる前に取得をお願い致します。
Q:プレイヤーメッセージ蘭のコメントが消えたり、審神者の名前が変化した。
A:プレイヤーメッセージ欄に入力したコメントや、審神者の名前は、後日適切な名前かどうかのチェックが行われます。このチェックで公序良俗に反するなどの理由で不適切と判断された場合は、プレイヤーメッセージ欄に入力したテキストは消去を行い、審神者の名前は変更させて頂いています。