刀剣乱舞Pocket攻略ちゃんねる~とうらぶポケットまとめ~

当サイト人気メニュー
▼刀剣乱舞Pocketから始めた方向け記事   ▼話題の記事   ▼おすすめ人気カテゴリ   レシピアニメ刀ミュ刀ステ主要任務達成に役立つ記事

【刀剣乱舞攻略】「織田組」とは?<宗三左文字・へし切長谷部・薬研藤四郎>


         

刀剣乱舞に登場する刀剣達。
その刀剣には実存するもの、物語に登場する空想上のもの等、それぞれあります。
中でも今回は、戦国武将「織田信長」が所持していたとされる刀剣達、いわゆる「織田組」について紹介をしていきます。

目次

  1. 織田組とは?
  2. 織田組のメンバーは?
  3. 最後に

織田組とは?

織田組とは、史実において織田信長が所持したとされる刀剣のグループを指します。
公式の設定ではなく、審神者の中から自然発生的に誕生したものです。
「織田組」としてイラストが書かれたり、二次創作のテーマになったりしているようです。

織田組のメンバーは?

織田組の「正規メンバー」は、宗三左文字、へし切長谷部、薬研藤四郎、不動行光の四振りです。
その他、信長が所有したとの説がある燭台切光忠、鶴丸国永、日本号を含める場合もあるようです。
ここでは、「正規メンバー」と信長の関係をまとめておきます。

宗三左文字

2016-04-06_175650

左文字派の祖となった左衛門尉安吉の作とされます。
もともと三好家が所持していましたが、武田家を介して今川義元に渡りました。
桶狭間の合戦の後織田信長の元へ渡りました。

一般的には「義元左文字」が有名ですが、これは信長がこの刀に、「義元を討った時の戦勝記念じゃ」といった内容の銘を入れたためです。
本能寺の変で信長が自刃した後、その焼け跡から見つかったものを秀吉が所蔵し、以後徳川家に引き継がれました。

へし切長谷部

2016-04-06_180040

長谷部国重の作。

ある日、失敗を犯した茶坊主が棚の下に逃げ隠れました。
刀を振ることができないので棚の下に差し入れたところ、大して力も入れずに胴体を「へしきって」しまったという逸話からこう呼ばれます。
信長から黒田長政へと渡りました。

へし切長谷部についての記事はこちらを参考にしてみてください。
>>へし切長谷部ってどんな刀剣?レシピ・ステータス・ドロップ情報

薬研藤四郎

2016-04-06_175910
藤四郎吉光の作。
元は室町3代将軍足利義満のものでした。
その後足利家に伝わりますが、13代将軍足利義輝を攻めた松永久秀が奪い取ります。
信長の京都上洛の際、久秀から信長に献上されました。
本能寺の変以後は、秀吉、家康に献上されたとのことです。

薬研藤四郎についての記事はこちらをご覧ください。
>>薬研藤四郎ってどんな刀?レシピ・ドロップ・ステータス情報

不動行光

2016-05-30_125059

藤三郎行光の作とされる不動行光。
刀剣乱舞内のセリフ「……ひっく。俺は不動行光。織田信長公が最も愛した刀なんだぞぉ! どうだ、参ったかぁ~!」から分かるように織田信長が非常に気に入っているとされる不動行光。
信長が酒に酔っている時に膝をたたきながら「不動行光、つくも髪、人には五郎左御座候」歌う程、溺愛していた様ですね。

不動行光についての記事はこちらをご覧ください。
>>不動行光ってどんな刀?レシピ・ドロップ・ステータス声優情報!

最後に

「織田組」についてまとめました。
織田信長は日本の歴史上屈指の有名人だけに、刀にまつわるエピソードも多そうですね。
信長が所蔵したとされる刀はまだまだたくさんあるだけに、今後も「織田組」のメンバーが増えることがあるかもしれません。

余談ですが、舞台・刀剣乱舞のあらすじが歴史的事件「本能寺の変」。
この織田組の大活躍を見る事が出来そうですよね。

舞台刀剣乱舞については下記記事を参考にして下さい。
>>キャスト情報・刀剣男士ビジュアル一覧と刀ステキャストとの身長比較

千秋楽公演の動画が本日より配信!DLとストリーミングの違いは?
>>千秋楽公演の動画が本日より配信!DLとストリーミングの違いは?

 - キャラクター , , , ,