【刀剣乱舞攻略】イベント「秘宝の里~楽器集めの段~」攻略<11/24編>
こちらの記事は去年11月24日に開催されたイベントの情報です。
2017年1月31日から開催された「秘宝の里~楽器集めの段~」は以下です。
>>イベ「秘宝の里~楽器集めの段~」攻略<1/31編>
2016/11/24から開催されたイベント「秘宝の里~楽器集めの段~」。
今回は、このイベントについてまとめていきます。
実施期間:2016年11月24日(木)のメンテナンス終了時から2016年12月15日(木)14時まで
※PC版のみの開催なのでスマホだけでプレイしている方は、PCと連携をするのじゃ!
■スマホ版データをPC版と連動させる方法は?
※現在じゃんじゃん編集中※
目次
イベント「秘宝の里~楽器集めの段~」概要
里に散らばる”玉(ぎょく)”を集め、秘宝を入手して豪華景品を入手!
今回特筆すべき点は以下。
- 玉、60000で新刀剣男士小烏丸が入手可能
- ボスドロップで入手できる楽器で「近侍曲(きんじきょく)」と交換可能
秘宝の里ルール
遊び方(ルール)を紹介していきます。
まとめると下記が基本。
- 「出陣」→「合戦場選択」画面上から、イベントに参加
- 合戦には通行手形が必要
- ステージは難易度・易から難易度・超難の全4ステージ
- マスを進む毎に札をめくる
ステージは?
ステージは全部で4つ。
札とは?
通常の合戦との違いは、この「札」。
一マス進む毎に一回札を引い、その都度アクションが起こります。
札により玉が入手出来たり、失ったり、刀剣男士がダメージを受けたりします。
札の構成は、ステージによって異なります。
札の種類は4つ。
- 玉札
- 敵札
- 怪火
- 罠札
玉札
その札に記載された数の玉が入手出来ます。この場合は14つ玉が手に入ります。
敵札
敵札を引くとその場で戦闘が始まります。
敵札は短刀、打刀、太刀、槍、薙刀の4種類。
例えば「短刀」の札を引くと、下記のように戦闘が短刀パラダイスになります。
引く札はランダムなので、同じ札を引く事も多々あります。
同じ絵柄の敵札を入手すると敵も徐々に強くなります。
こんな感じ↓
- 1枚目の札→ステージの難易度に応じた敵が出現
- 2枚目→敵部隊に強力な敵が加わりますが、部隊の編成やLvによっては勝利出来る
- 3枚目→さらに強力な敵が敵部隊に加わりますが、部隊の編成やLvによっては勝利出来る
- 4枚目→強大な敵部隊が襲い掛かってきますが、部隊の編成やLvによっては勝利で出来る
同じ札が出たらやばくなるって事ですな。
怪火
この札を引くと、玉札での玉の入手数が増加。
2枚怪火を引くと玉の入手率は4倍。
難易度・難で最高1枚、超難で最高2枚出現します。
罠札
罠札を引くとダメージを受けたり玉を失ったりします。
毒矢
刀剣男士がダメージを受ける。
落し穴
発見した玉を失う。
焙烙玉(ほうろくだま)
刀装が1兵ランダムで戦線から離脱。
難易度・易
敵の強さ | 「江戸の記憶」の「鳥羽」相当 |
---|---|
札の数 | 21枚 |
マスの数 | 11マス |
出現札 |
難易度が易という事で問題なく進める一方、やはり入手出来る玉が少なめ。玉札の数も低め。
ボスは全部「短刀」でボス撃破の報酬は玉20個。
難易度・普
敵の強さ | 「戦国の記憶」の「三方ヶ原」相当 |
---|---|
札の数 | 28枚 |
マスの数 | 14マス |
出現札 |
難易度・難
敵の強さ | 「武家の記憶」の「博多湾」相当 |
---|---|
札の数 | 46枚 |
マスの数 | 18マス |
出現札 |
難易度・超難
敵の強さ | 「池田屋の記憶」の「市中」相当 |
---|---|
札の数 | 50枚 |
マスの数 | 21マス |
出現札 |
ここの最大の魅力は、やはり「怪火が2枚登場」するというところ。
怪火を一枚引くと以後玉札で入手出来る玉の数が2倍。
怪を二枚引くと玉の数は4倍になる。
そんな嬉しい事がある反面、敵札が被ると敵はグッと強い。
敵札もご丁寧に4枚ずつ揃っている。戦闘不能の刀剣男士が多くなってきた場合は、帰城するのもあり。
強制帰城ではないので、持ち帰る玉は減少しません。
報酬一覧
玉 | 報酬 | 玉 | 報酬 |
---|---|---|---|
100 | 軽歩兵・特上×1 | 15000 | 手伝い札×3 |
200 | 軽騎兵・特上×1 | 16000 | 幕の内弁当×1 |
300 | 手伝い札×1 | 17000 | 玉鋼×1000 |
500 | 重騎兵・特上×1 | 18000 | 冷却水×1000 |
750 | 重歩兵・特上×1 | 19000 | 砥石×1000 |
1000 | 小判箱・中×1 | 20000 | 木炭×1000 |
1500 | 木炭×500 | 22500 | 蘇言機×2 |
2000 | 玉鋼×500 | 25000 | 小判箱・大×2 |
2500 | 冷却水×500 | 27500 | お守り×1 |
3000 | 砥石×500 | 30000 | 小狐丸×1 |
3500 | 仙人団子×1 | 32500 | 小判箱・大×2 |
4000 | 槍兵・特上×1 | 35000 | 幕の内弁当×2 |
4500 | 銃兵・特上×1 | 37500 | 手伝い札×3 |
5000 | 手伝い札×1 | 40000 | 御札・梅×1 |
6000 | 小判箱・大×1 | 42500 | 御札・竹×1 |
7000 | 手伝い札×1 | 45000 | 小判箱・大×3 |
8000 | 盾兵・特上×1 | 47500 | 遠征呼び戻し鳩×2 |
9000 | 精鋭兵・特上×1 | 50000 | 冷却水×2500 |
10000 | 石切丸×1 | 52500 | 砥石×2500 |
11000 | 手伝い札×2 | 55000 | 木炭×2500 |
12000 | 遠征呼び戻し鳩×1 | 57500 | 玉鋼×2500 |
13000 | 蘇言機×1 | 60000 | 小烏丸×1 |
14000 | 小判箱・大×1 | – | – |
通行手形がなくなった時は?
1回の出陣につき消耗する通行手形。
通行手形は毎日5:00と17:00に最大まで回復。
どんどん玉を集めたい方は、小判1000枚で購入する事が出来ます。
小判を集めたい方は下記記事を。
■小判の入手方法、使い道を解説!
戦闘で刀剣男士が重症になった場合は?
戦闘で刀剣男士が重症になった場合も「行軍を決行」する事が出来ます。(帰城も出来ます)
重症→戦闘不能になった場合もその刀剣を抜いた状態で戦闘可能。
戦闘不能の刀剣はグレーになります。↓
生存が0になっても刀剣の破壊はなし。
強制的に本丸へ帰城する条件は以下。
- 部隊全員の戦線離脱
- 部隊長の戦線離脱
強制的に本丸へ帰城した場合、入手した玉の多くを失ってしまいます。
イベントで受けたダメージは本丸に戻った時には回復しますが、疲労感はあり。
逆をいえば自ら「帰城」を選択した場合は、持っている玉の数をそのまま持って帰る事が可能。
楽器と近侍曲とは?
各ステージのボス撃破で稀に入る「楽器」。
この楽器と「近侍曲」を交換する事が出来ます。
楽器は、笛、琴、三味線、太鼓、鈴。
近侍曲とは、その刀剣を近侍(本丸にいさせる)にさせると聞く事の出来るBGM。
現在実装されているのは以下。
- 近侍 加州清光
- 近侍 歌仙兼定
- 近侍 陸奥守吉行
- 近侍 山姥切国広
- 近侍 蜂須賀虎徹
曲によって必要な楽器が変わってくるので、「景趣」→「楽曲入手」からチェック。(視聴もできますぞ!)
それでは、近侍曲交換の楽器の必要数を見ていきましょう。
近侍 加州清光
笛 | 琴 | 三味線 | 太鼓 | 鈴 |
---|---|---|---|---|
4 | 2 | 1 | 0 | 0 |
近侍 歌仙兼定
笛 | 琴 | 三味線 | 太鼓 | 鈴 |
---|---|---|---|---|
3 | 3 | 1 | 0 | 0 |
近侍 陸奥守吉行
笛 | 琴 | 三味線 | 太鼓 | 鈴 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 4 | 0 | 0 |
近侍 山姥切国広
笛 | 琴 | 三味線 | 太鼓 | 鈴 |
---|---|---|---|---|
4 | 2 | 1 | 0 | 0 |
近侍 蜂須賀虎徹
笛 | 琴 | 三味線 | 太鼓 | 鈴 |
---|---|---|---|---|
3 | 2 | 2 | 0 | 0 |
太鼓と鈴は今回必要ないみたいですね…!
しかし今後新たな近侍曲が実装される事…めちゃめちゃ期待出来ますね!
(…しかし、中々ボスドロしないよ????)
まとめ
※只今編集中