【刀剣乱舞攻略】イベント「秘宝の里」で物吉貞宗を入手!<基本情報・報酬など>
今回はイベント「秘宝の里」について紹介をしていきます。
秘宝の里が始まって数日経ちますが、審神者の皆様、進捗はいかがでしょうか。
これまでとは違うタイプのイベントのため、やや戸惑っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
早速秘宝の里の基本情報をまとめていきますので是非参考にして下さい。
「秘宝の里」基礎情報
- 開催期間:2016年10月29日(水)~11月17日(火)
出陣条件は?
秘宝の里への出陣には、通行手形が必要となります。
通行手形は最大3枚まで所持することができ、毎日5時と17時に最大数まで回復します。
■通行手形
また、小判1000枚で通行手形を最大まで補充することができます。
小判を入手する方法はこちらの記事を参考にして下さい!
・小判の入手方法、使い道を解説!
いつもと違う出陣風景
秘宝の里は、審神者の皆様が慣れ親しんだ出陣とはルールが異なります。
1マス進むごとに札をめくり、その札の指示に従って行動します。
なお、札の種類は以下のとおりです。
- 玉札……………札に書かれた個数の玉を手に入れます
- 敵札……………敵が出現します。
同じ絵柄の敵札を引くと敵は徐々に強くなっていき、
4枚目を引くと強制的に帰城となります - 怪火……………玉札の入手数が2倍になります。
すでに2倍のときに引くと、通常の入手数に戻ります - 罠札:毒矢……出陣している刀剣が1~2振り、戦線から離脱します
- 罠札:落し穴…出陣中に発見した玉を1~9個、失います
- 罠札:焙烙玉…装備している刀装が1~5兵、戦線から離脱します
ご覧のとおり、かなり運に左右されるイベントですね…。
そしてこのイベントは同じ敵の札を引くとどんどん敵が強くなっていきます。
いかに敵に遭遇せずに済むかがポイントになっていきます!
秘宝の里の目的は?
里(ステージ)に散らばる”玉(ぎょく)”を集める事が目的になります。
そしてその持ち帰った玉の数によって報酬と交換することができます。
■玉
玉の入手方法は?
- 玉札を引く
- 敵札を引き勝利する
- 各ステージのボスを倒す
また上記で入手した玉は本丸に持って帰る事で正式に入手する形になります。
秘宝の里の報酬は?
それでは「秘宝の里」の報酬一覧を紹介していきます!
■秘宝の里報酬一覧
所持玉数 | 報酬 |
---|---|
40000 | 物吉貞宗 |
37500 | 重歩兵・特上 |
35000 | 手伝い札 |
32500 | 盾兵・特上 |
30000 | 蜻蛉切 |
27500 | 投石兵・特上 |
25000 | 手伝い札 |
22500 | 銃兵・特上 |
20000 | 燭台切光忠 |
18000 | 弓兵・特上 |
16000 | 手伝い札 |
15000 | 重歩兵・特上 |
14000 | 獅子王 |
13000 | 幕の内弁当 |
12000 | 手伝い札 |
10000 | 盾兵・特上 |
9000 | 骨喰藤四郎 |
8000 | お守り |
7000 | 手伝い札 |
6000 | 精鋭兵・特上 |
5000 | にっかり青江 |
4000 | 遠征呼び戻し鳩 |
3000 | 槍兵・特上 |
2000 | 手伝い札 |
1000 | 重騎兵・特上 |
750 | 五虎退 |
500 | 仙人団子 |
300 | 手伝い札 |
200 | 軽騎兵・特上 |
100 | 軽歩兵・特上 |
一覧を見ていきました。
ここで入手出来る刀剣男士は
- 物吉貞宗
- 蜻蛉切
- 燭台切光忠
- 獅子王
- 骨喰藤四郎
- にっかり青江
- 五虎退
になります。
多くの方の最終目標であろう、新刀剣男士の「物吉貞宗」さんは玉40000個。
うーん、これは道のりが厳しそう…!!!
物吉貞宗についてはこちらの記事を参考にしてみてください!
>物吉貞宗ってどんな刀?レシピ、ドロップ、ステータス情報
期間は20日間ですから、1日2000個以上集める必要がありますね。(メンテ時間は考慮していません。)
自然回復で出陣できる回数が1日6回ですから、一回の出陣あたり333個は欲しいところ。
難易度「超難」でだいたい300個前後とのことですから、いくらかは小判による手形回復が必要になりそうですね。
最後に
本日は秘宝の里の基本情報についてお伝えしました。
ひとりでも多くの方が物吉貞宗を入手されますよう、皆様の健闘をお祈りいたします。